各国法情報オンラインサービス
Westlaw Japan(日本)
Westlaw Japan
法令アラートセンター
『法改正検知ツール「法令アラートセンター」を活用したグループ会社全体コンプライアンス推進体制の構築のご紹介』
条例アラート
カスタマーケーススタディ
圧倒的な判例数の豊富さで<Westlaw Japan>製品を導入。
高度な紛争処理を行う実務家にとって不可欠なツール。
部署単位で、関係する法令改正をアラート。
『法令アラートセンター』は、法務課の業務改善に貢献。
WestlawNext(Westlaw Classic)
Westlaw Asia(アジア)
Westlaw Middle East(アラブ諸国)
Westlaw Japan Academic Suite
Le Doctrinal(フランス)
法的調査ソリューション
Practical Law
Practical Law
Dynamic Tool Set
カスタマーケーススタディ
英文契約書のドラフティングに革新
〈Practical Law〉はスペシャリティを高める教材としても活用できる
Data Privacy Advisor
Regulatory Intelligence
契約書作成・管理ソリューション
Drafting Assistant
法律業務管理ソリューション
HIGH Q
Legal Tracker
国際貿易管理ソリューション
Denied Party Screening
Global Trade Content
便利なオンライン契約
人気オプションを集めたオンライン・ショップ専用商品満載 ECサイトはこちら
英文契約は日本国内の契約と比べて対応が難しく、相手方から提示された契約案の精査や、当方から主張したい修正案の提示が必ずしも十分に行えているわけではないという声をよくお聞きします。
もっとも、国際取引においては、国内取引とは異なる固有のリスクが存在するため、そのようなリスクに十分に対処することなく国内取引と同じ感覚で契約を締結しますと、後に想定外の損害を被ることになりかねません。
本セミナーでは、国際取引に関して豊富な経験を有する弁護士が、抽象的な理論としてではなく、実務上の取引リスクをベースに英文契約の基本的な事項についてご説明し、それに加えて、サンプルを活用することにより効果的に英文契約のドラフティング・レビューに取り組む方法について、利用頻度の高い複数の契約類型を題材に解説いたします。
» セミナーご案内パンフレット[PDF:491KB]
開催概要 | |
日 時 | 2022年9月7日(水) 14:00~17:00 |
---|---|
開催方法 | オンラインにて、ライブウェブキャストセミナー(WEBオンラインセミナー)を開催いたします。 会社、ご自宅などWEB環境があればどこからでもアクセスいただけます。 お申込み後、セミナー開始前にセミナー視聴用URL並びにアクセス方法をお知らせいたします。 |
参加費 | 20,000円(税込) ※2022年8月31日(水)までにお申込みの方は早割10,000円(税込) |
お申込み方法 | 受付を終了いたしました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
プログラム | |
14:00~15:30 | 実務上の取引リスクをベースに学ぶ英文契約の基礎 |
---|---|
15:30~15:40 | 休憩 |
15:40~16:50 | 効果的な英文契約のドラフティング・レビューへの取り組み方 |
16:50~17:00 | 質疑応答 |
【講師紹介】
北浜法律事務所・外国法共同事業
パートナー弁護士 田島 圭貴(たじま きよたか)
2005年京都大学法学部卒業。2006年弁護士登録、長島・大野・常松法律事務所入所。2013年ニューヨーク州弁護士登録。2012年
から2013年までインド最大の法律事務所であるAmarchand & Mangaldas & Suresh A. Shroff & Co(現Shardul Amarchand
Mangaldas & Co)のニューデリーオフィスに出向、2013年から2016年まで長島・大野・常松法律事務所ホーチミン・オフィスにて勤務(ベトナム外国弁護士)。M&A、ジョイントベンチャー、コーポレート、リスクマネジメント・コンプライアンス、一般商取引等、日本国内・海外を問わず企業法務全般を取り扱う。
便利なオンライン契約
人気オプションを集めたオンライン・ショップ専用商品満載 ECサイトはこちら