各国法情報オンラインサービス
Westlaw Japan(日本)
Westlaw Japan
法令アラートセンター
『法改正検知ツール「法令アラートセンター」を活用したグループ会社全体コンプライアンス推進体制の構築のご紹介』
条例アラート
パッケージ
「弁護士実務パッケージ版」でリーガルリサーチをより広く、より深く、問題を解決
WestlawNext(Westlaw Classic)
Westlaw Asia(アジア)
Westlaw Middle East(アラブ諸国)
Westlaw Japan Academic Suite
Le Doctrinal(フランス)
法的調査ソリューション
Practical Law
Practical Law
Dynamic Tool Set
カスタマーケーススタディ
英文契約書のドラフティングに革新
〈Practical Law〉はスペシャリティを高める教材としても活用できる
Data Privacy Advisor
Regulatory Intelligence
契約書レビューソリューション
LeCHECK
契約書作成・管理ソリューション
Drafting Assistant
法律業務管理ソリューション
HIGH Q
Legal Tracker
国際貿易管理ソリューション
Denied Party Screening
Global Trade Content
オンライン授業の実施拡大に伴い、資料収集に
オンライン授業の実施拡大に伴い、資料収集についてもオンラインツールで行わざるを得ない場面が増えてきました。
本セッションでは、それらの事情を踏まえて、改めて各製品ごとのコンテンツ概要・機能等についてご紹介させて頂き、授業や日々の教育・研究活動に必要な資料収集のツールとして、および、日々の授業での活用方法についてお話し致します。(主に、日本法・英米法・アジア各国法・中国法・フランス法などの製品のご紹介を致します。)
» セミナーご案内パンフレット[PDF:484KB]
開催概要 | |
日 時 | 2020年7月13日(月)~17日(金) *各コマとも本編30分 + 質疑等10分 *各回とも、先着500名での定員となりますので、満員の場合には、別の回のご利用をお願い致します。 *プログラム構成・内容は変更となる場合があります。予めご了承ください。 *日本法部分および海外各国法部分は、13日(月)~17日(金)開催分と同内容です。 |
---|---|
参 加 方 法 | *本セッションは、Zoom社(Webシステム)のWebinerを利用し、オンラインにて開催致します。 1. URL : https://zoom.us/j/91619111988 2.ミーティングID : 916-1911-1988、および、 パスワード : westlawをご入力の上、ご参加下さい。 |
参加費 | 無料 |
プログラム概要 | |
11:30~12:10 | 医事法 / 薬事法関連での活用方法 |
---|---|
12:10~12:50 | 海外各国法製品(英米法・アジア各国・中国法・フランス法など) |
12:50~13:30 | 日本法製品 |
【講師紹介】
ウエストロー・ジャパン株式会社
シニアカスタマーコンサルティングマネージャー 上田 茂斉(うえだ しげなり)
弊社設立以前の親会社(旧トムソン・コーポレーション)在籍時より、製品トレーニングを主に担当。以降、現在にいたるまで、法律事務所・企業・官公庁・大学などの別なく、日本法・英米法製品を中心に、各製品のトレーニングや法情報調査業務の運用相談などに対応。
» セミナー一覧へ