各国法情報オンラインサービス
Westlaw Japan(日本)
Westlaw Japan
法令アラートセンター
条例アラート
カスタマーケーススタディ
圧倒的な判例数の豊富さで<Westlaw Japan>製品を導入。
高度な紛争処理を行う実務家にとって不可欠なツール。
部署単位で、関係する法令改正をアラート。
『法令アラートセンター』は、法務課の業務改善に貢献。
WestlawNext(Westlaw Classic)
Westlaw Asia(アジア)
Westlaw China(中国)
Westlaw Middle East(アラブ諸国)
Westlaw Japan Academic Suite
Le Doctrinal Plus(フランス)
法的調査ソリューション
Practical Law
Practical Law
Dynamic Tool Set
カスタマーケーススタディ
英文契約書のドラフティングに革新
〈Practical Law〉はスペシャリティを高める教材としても活用できる
Data Privacy Advisor
Regulatory Intelligence
契約書作成・管理ソリューション
Drafting Assistant
法律業務管理ソリューション
HIGH Q
Legal Tracker
コンプライアンス eラーニング
Compliance Learning
Compliance Learning
レポート
~グローバル内部通報制度の構築からESG評価の対応まで対応範囲は拡大傾向に~
コロナ禍でのコンプライアンス教育と教育研修のあり方を考える
国際貿易管理ソリューション
Denied Party Screening
Global Trade Content
コンプライアンス(法令遵守)徹底のためには、
国が定める法令の把握だけでは 足りません。
地方自治体もその自主法である条例を定めているからです。
条例には、国の法律を実施するために定められた委任条例のみならず、 その地方自治体の自主条例もあります。
また、国の法令より規制を加重した「上乗せ条例」、国の法令で規制されていない事項を規制した「横出し条例」も存在します。
条例違反には罰則が科される場合がありますし、条例によって課税されることも ありますので、
条例を知らないことは大きなリスクを伴います。
しかし、多忙な業務の中で、面倒な条例調査は後回しにされがちです。
条例アラートは、地方自治体が公開しているWeb例規集(法規集)を、
弊社にて毎月定期的にチェックし、以下の内容についてメールで通知するサービスです。
① ご指定いただいた条例(例規)の改正・更新・削除
② 監視中例規の制定自治体のWeb例規集に、新規に登載された例規
さらに、メールに記載されているURLから条例アラート専用のWeb画面へログインしていただくことで、
条文及び新旧対照表をご参照いただけます。
0120-100-482
(受付時間:月~金 9:00~18:00 年末年始、祝祭日を除く)
E-mail: support@westlawjapan.com