各国法情報オンラインサービス
Westlaw Japan(日本)
Westlaw Japan
法令アラートセンター
『法改正検知ツール「法令アラートセンター」を活用したグループ会社全体コンプライアンス推進体制の構築のご紹介』
条例アラート
カスタマーケーススタディ
圧倒的な判例数の豊富さで<Westlaw Japan>製品を導入。
高度な紛争処理を行う実務家にとって不可欠なツール。
部署単位で、関係する法令改正をアラート。
『法令アラートセンター』は、法務課の業務改善に貢献。
WestlawNext(Westlaw Classic)
Westlaw Asia(アジア)
Westlaw Middle East(アラブ諸国)
Westlaw Japan Academic Suite
Le Doctrinal(フランス)
法的調査ソリューション
Practical Law
Practical Law
Dynamic Tool Set
カスタマーケーススタディ
英文契約書のドラフティングに革新
〈Practical Law〉はスペシャリティを高める教材としても活用できる
Data Privacy Advisor
Regulatory Intelligence
契約書作成・管理ソリューション
Drafting Assistant
法律業務管理ソリューション
HIGH Q
Legal Tracker
国際貿易管理ソリューション
Denied Party Screening
Global Trade Content
法務部のみならず、会社役員、IR、人事、経理・・・必携の書
会員企業2100社を支えてきた法情報のスタンダード
―『旬刊商事法務』をオンラインで
1 最高の信頼
昭和 30年から会社経営に必要な法情報を厳選して提供し続けてきた商事法務研究会が発行。月 3 回発行されることによるタイムリーな情報提供を実現。その分野で最良の執筆陣による最も信頼できる旬刊誌。上長への提案、社内の回覧の際に、自信を持って共有できる解説記事を掲載。
2 他社はどうしているのだろう?
スタンダードが分かる
会員企業 2100社が利用してきた、法情報のスタンダードといえる資料。
3 他では手に入らない、立案担当者の生の声
法令改正の検討段階の政策資料、改正の公布といった法令そのものについての情報だけではなく、「実務への負担の大きさ」や、「立案担当者の意図」などの「生の声」をきくことができる。
4 図や表が多用された分かりやすい資料
1 WLJの各種コンテンツとのリンク
「旬刊商事法務」の記事ごとに、当該判例、関連判例、関連法令をまとめた関連情報が整備されているため、Westlaw Japan 内の判例・法令にリンクできる。
2 ワンクリックで引用されたサイトへのアクセス
本文中で引用されている URL をマウスオーバーさせて、ワンクリックするだけで引用されたサイトへアクセスできる。
3 簡単に検索
オンラインサービス〈Westlaw Japan〉で旬刊商事法務を検索することで簡単に必要な記事を閲覧できる。
【条件検索】
キーワードによる全文検索、タイトル検索、著者・編者、号・頁、発行日、関連法令、裁判情報での記事検索ができる。
【条件検索】
号単位に記事をまとめて検索できる。
4 収録範囲
創刊号[昭和 30 年]から最新号まで収録しています。(最新号は、雑誌発行後数日で収録)。
また、雑誌本体を送付するサービスを付して提供しております。
TEL: 0120-100-482 (受付時間:月~金 9:00~18:00 年末年始、祝祭日を除く)
E-mail: support@westlawjapan.com