各国法情報オンラインサービス
Westlaw Japan(日本)
Westlaw Japan
法令アラートセンター
『法改正検知ツール「法令アラートセンター」を活用したグループ会社全体コンプライアンス推進体制の構築のご紹介』
条例アラート
パッケージ
「弁護士実務パッケージ版」でリーガルリサーチをより広く、より深く、問題を解決
WestlawNext(Westlaw Classic)
Westlaw Asia(アジア)
Westlaw Middle East(アラブ諸国)
Westlaw Japan Academic Suite
Le Doctrinal(フランス)
法的調査ソリューション
Practical Law
Practical Law
Dynamic Tool Set
カスタマーケーススタディ
英文契約書のドラフティングに革新
〈Practical Law〉はスペシャリティを高める教材としても活用できる
Data Privacy Advisor
Regulatory Intelligence
契約書レビューソリューション
LeCHECK
契約書作成・管理ソリューション
Drafting Assistant
法律業務管理ソリューション
HIGH Q
Legal Tracker
国際貿易管理ソリューション
Denied Party Screening
Global Trade Content
我が国の食をとりまく環境変化や国際化等に対応し、食品の安全を確保するため「食品衛生法」が改正され、本年6月1 日から全ての食品等事業者(食品の製造・加工、販売等)にHACCPに沿った衛生管理の実施が義務付けられました。また、SDGs達成に向け「食品ロスの削減の推進に関する法律」が2019年に公布・施行され、食品ロスの削減について、事業者の責務が規定されました。さらに、「新型インフルエンザ等対策特別措置法」に基づく緊急事態宣言、まん延防止等重点措置の実施区域での規制や給付はもはや言及するまでもありません。
企業にとっては、このような自社に影響のある法令情報をいち早く認識し、対策を練り、行動することが肝要です。しかし、食品/外食業界において注視すべき法令は多岐にわたるため、その調査は負担となることが否めません。
そこで、法律情報総合オンラインサービス『Westlaw Japan』のご利用をご提案いたします。『Westlaw Japan』には、法令の制定/改廃情報をメールでお知らせする機能があります。また、法令を理解する上で参考になる判例や解説書籍雑誌も多数収録されておりますので、法律関連の業務に携わっておられる全ての方にご活用いただける製品です。今回のオンラインセッションでは、『Westlaw Japan』の豊富な収録コンテンツから、ご自身が必要とする情報を効率良く探し出す方法をわかりやすくご説明いたします。
お気軽に本セッションにご参加いただき、『Westlaw Japan』を貴社のコンプライアンス体制の構築・再検討にお役立ていただければ幸いです。
こんな方におすすめ
・ 法令について正確な情報を知りたい
・ 業務に関係する法改正を早期に、また、自動的に把握したい
・ 法改正情報を社内へ周知徹底したい(省力化したい)
・ 法改正への対応のタスク管理を一元化したい
・ 地方公共団体の例規も確認したい
・ 法令・判例についての解説記事を収集したい
» セミナーご案内パンフレット[PDF:551KB]
【開催日時・プログラム】 (途中参加/退出自由) 日 時 : 2021 年7月12日(月) 14:30~17:00 |
|
第1部 14:30~14:50(20分) | 法令改廃情報管理ツール『法令アラートセンター』について |
---|---|
第2部 15:00~15:20(20分) | 条例改廃情報通知サービス『条例アラート』について |
第3部 15:30~15:50(20分) | 法令検索の方法 |
第4部 16:00~16:20(20分) | 収録書籍/雑誌及び判例検索等のご紹介 |
第5部 16:30~16:50(20分) | 法令改廃情報管理ツール『法令アラートセンター』について (第5部は、第1部の内容と同じです) |
【実施形態・ご登録】 | |
参 加 方 法: | お申込み受付を終了いたしました。たくさんのお申込みありがとうございました。 |
---|---|
参加費 | 無料 |
注意事項 | 同業他社様のご参加はお断りしております。 録音・録画はご遠慮ください。 |