各国法情報オンラインサービス
Westlaw Japan(日本)
Westlaw Japan
法令アラートセンター
『法改正検知ツール「法令アラートセンター」を活用したグループ会社全体コンプライアンス推進体制の構築のご紹介』
条例アラート
カスタマーケーススタディ
圧倒的な判例数の豊富さで<Westlaw Japan>製品を導入。
高度な紛争処理を行う実務家にとって不可欠なツール。
部署単位で、関係する法令改正をアラート。
『法令アラートセンター』は、法務課の業務改善に貢献。
WestlawNext(Westlaw Classic)
Westlaw Asia(アジア)
Westlaw Middle East(アラブ諸国)
Westlaw Japan Academic Suite
Le Doctrinal(フランス)
法的調査ソリューション
Practical Law
Practical Law
Dynamic Tool Set
カスタマーケーススタディ
英文契約書のドラフティングに革新
〈Practical Law〉はスペシャリティを高める教材としても活用できる
Data Privacy Advisor
Regulatory Intelligence
契約書作成・管理ソリューション
Drafting Assistant
法律業務管理ソリューション
HIGH Q
Legal Tracker
国際貿易管理ソリューション
Denied Party Screening
Global Trade Content
企業が事業環境の変化に対応しながら、持続的に企業価値を高めていくためには、事業ポートフォリオの変化を見据えた人材ポートフォリオの構築やイノベーションや付加価値を生み出す人材の確保・育成、組織の構築など、経営戦略と連動した人材戦略が重要です。この人材戦略の共通要素として人的資本経営の重要な柱となるダイバーシティ&インクルージョンを取り上げ、その取組の意義や方向性についてお話しします。
» セミナーご案内パンフレット[PDF:535KB]
開催概要 | |
日 時 | 2021年8月5日(木)13:00~14:15 |
---|---|
開 催 方 法 | オンラインにて、ライブウェブキャストセミナー(WEBオンラインセミナー)を開催。 ●会社、ご自宅などWEB環境があればどこからでもアクセスいただけます。 ●お申込み後、セミナー開始前にセミナー視聴用URLをお知らせいたします。 |
参 加 費 | 無料 |
申 込 方 法 | 受付を終了いたしました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
プログラム概要 | |
13:00~13:55 | 「持続的な企業価値の向上に向けた人的資本経営の方向性や、 その1つの柱としてのダイバーシティ&インクルージョンの取組の意義・重要性についての解説」 |
---|---|
13:55~14:00 | トムソン・ロイター 「ダイバーシティ&インクルージョンの社内推進に向けたeラーニング活用」 |
14:00~14:15 | インタビュー・公開質問・Q&A |
【講師紹介】
経済産業省 経済産業政策局 産業人材課
課長補佐 片岸 雅啓(かたぎし まさたか) 氏
2017年東京大学法学部卒業後、同年、経済産業省入省。資源エネルギー庁において、第5次エネルギー基本計画の策定、社会的信頼の回復に向けた原子力政策の再構築、昨今の自然災害の頻発や再生可能エネルギーの拡大等を踏まえたエネルギー供給強靱化法の法令立案に従事。2020年10月より現職。現在は、持続的な企業価値の向上に向けた人的資本経営の社会実装、フリーランスをはじめとした新しい働き方の定着に向けた検討などに携わっている。
» セミナー一覧へ