各国法情報オンラインサービス
Westlaw Japan(日本)
Westlaw Japan
法令アラートセンター
『法改正検知ツール「法令アラートセンター」を活用したグループ会社全体コンプライアンス推進体制の構築のご紹介』
条例アラート
カスタマーケーススタディ
圧倒的な判例数の豊富さで<Westlaw Japan>製品を導入。
高度な紛争処理を行う実務家にとって不可欠なツール。
部署単位で、関係する法令改正をアラート。
『法令アラートセンター』は、法務課の業務改善に貢献。
WestlawNext(Westlaw Classic)
Westlaw Asia(アジア)
Westlaw Middle East(アラブ諸国)
Westlaw Japan Academic Suite
Le Doctrinal(フランス)
法的調査ソリューション
Practical Law
Practical Law
Dynamic Tool Set
カスタマーケーススタディ
英文契約書のドラフティングに革新
〈Practical Law〉はスペシャリティを高める教材としても活用できる
Data Privacy Advisor
Regulatory Intelligence
契約書レビューソリューション
LeCHECK
契約書作成・管理ソリューション
Drafting Assistant
法律業務管理ソリューション
HIGH Q
Legal Tracker
国際貿易管理ソリューション
Denied Party Screening
Global Trade Content
ウエストロー・ジャパンは、日本法総合オンラインサービス〈Westlaw Japan〉にて経団連事務局編「旬刊 労働経済判例速報」をオプションコンテンツとしてご提供しております。
「労働経済判例速報」は、昭和25年の創刊以来、望ましい人事管理、健全な労使関係の確立をめざす法律指針として発行されてきました。
労働判例や労働委員会命令の中から、重要なケースを厳選し公正な論説・解説を加えて読者に迅速にお届けしています。特に労使関係に参考となる判例を集め、各号の主要判例については経営法曹会議の弁護士がわかりやすく解説しています。さらに年に1~2回、話題の法律問題を取り上げ、図表なども交えて詳述されています。
法務担当者はもちろん経営者、管理者、総務、人事・労務、教育の各担当者にも必読の情報誌としてお薦めします。
創刊号(昭和25年)から雑誌発行後1ヶ月を経過した号まで
※雑誌発行とデータベースのタイムラグを解消するため、雑誌の最新号は紙媒体にて経団連事業サービスより提供されます。
0120-100-482
(受付時間:月~金 9:00~18:00 年末年始、祝祭日を除く)
E-mail: support@westlawjapan.com